株式会社マルサン|一般廃棄物・産業廃棄物収集運搬業務|大阪府吹田市

大阪府吹田市江坂町の株式会社マルサンは一般廃棄物・産業廃棄物収集運搬業務を通じて地域の環境と安全をフォローする会社です。

ホーム ≫ お知らせ ≫

お知らせ

緑のカーテンの効果とは

ゴーヤ4
ゴーヤの緑のカーテンは、建物への直射日光を遮って、太陽の熱を80%もカットしてくれる効果があります。 また、植物の気化熱の効果から、打ち水と同じように周囲の温度を下げてくれます。 グリーンカーテンは、省エネやCO2の削減、地球温暖化の対策や、建物の壁に熱を溜めないようにしてくれるので、ヒートアイランド現象の緩和にも効果的とされています。
2025年06月12日 16:40

ゴーヤを植えました!

ゴーヤ2
今日、中庭にゴーヤを植えました。
緑のカーテンになるように大切に育てていきます。
2025年06月12日 16:37

第16回 一般社団法人全国清掃事業連合会 総会

250423全清連総会
4月23日、東京都 如水会館にて、第16回 一般社団法人全国清掃事業連合会 総会が開催されました。
議案審議の後、株式会社太陽都市クリーナーの森山直洋社長による一般廃棄物業界のDX化の講演がありました。
その後、懇親パーティーも執り行われ、大変充実した1日となりました。
2025年04月23日 16:00

新生レックスグループ

ReCS_logo

2025年4月1日付で、「株式会社レックス」は「株式会社レックスホールディングス」と改称いたすことになりました。

新生レックスグループとして、皆様のご期待に添うべく一層の努力をいたす所存でございます。
今後とも何卒ご支援ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

【新社名】
株式会社レックスホールディングス (旧社名 株式会社レックス)

【新グループ名】
レックスグループ (旧グループ名 リマテック=レックスグループ)

2025年04月01日 09:00

公益社団法人大阪府産業資源循環協会 女性部会合同 危険体験・体感教育研修

250312女性部会コベルコ
3月13日、コベルコビジネスパートナーズ株式会社加古川技術研修センターにて、危険体験・体感教育研修が実施されました。講師の方の体験談(上司が足を切断する大事故を起こした)、クレーンで釣り上げた荷物を落としたり、漏電を体感したり、改めて【安全】の大切さを確認できました。
 
2025年03月13日 16:36

ドローン撮影

ドローン画像
ホームページなどの広報に使用するため、グループ会社の敷地をドローンで撮影いたしました。海側から全体を撮影し、周りの風景から空へ抜けていく動画も撮影して頂きました。
2025年02月25日 13:00

産業廃棄物処理業におけるリスクアセスメント推進研修会

土間選AI研修会
産業廃棄物処理業におけるリスクアセスメント推進研修会におきまして、TOYOTA様による土間選のAI解析は特に興味深く、人間はどのような作業があると効率が悪くなるのか、破袋機は使用した方がいいのかなど、データをもとに作業の効率化につながることを知りました。資料は現場にも共有して、まずはAI解析に対する意識改革、理解につなげていきたいと思いました。
2025年02月21日 16:00

「資源循環の促進のための再資源化事業等の高度化に関する法律」の一部施行

「資源循環の促進のための再資源化事業等の高度化に関する法律」の一部施行は、企業に以下のような影響を与えると考えられます:

  1. 再資源化プロセスの見直し: 企業は廃棄物の再資源化プロセスを効率化し、環境負荷を軽減するための新しい技術や設備の導入を検討する必要があります。

  2. コストの増加: 新しい基準や規制に対応するための設備投資や運用改善が必要となり、初期コストが増加する可能性があります。

  3. 競争力の向上: 環境に配慮した取り組みを行うことで、企業のブランド価値が向上し、持続可能なビジネスモデルを構築する機会が得られます。

  4. 報告義務の強化: 特定の廃棄物処理業者は、再資源化の実施状況を報告する義務が課されるため、データ管理や報告体制の整備が求められます。

これにより、企業は環境対応型の経営を強化し、循環型社会の形成に貢献することが期待されています。一方で、規制対応の負担も増えるため、戦略的な対応が重要です。

2025年01月31日 15:07

トラックの撮影

エコトラック
グループ会社のエコプランニングで、広報用にトラックの撮影が行われました。
車を使わない休日の晴れた日しか撮影できないので、無理を言ってこの日に
お願いいたしました。
斜めに並べて何度も角度を変え、ようやく素敵な写真が撮れました。
センター長、ドライバーの皆様、ご協力ありがとうございました!
2025年01月18日 13:00

健康経営を推進

健診結果

健康診断の結果を振り返り、健康経営を推進

健康診断の結果をもとに、以下の取り組みを行います

  1. 個別健康相談:希望者には栄養士による個別相談を実施し、健康状態に応じたアドバイスを提供します。

  2. 健康促進対策:運動習慣の定着や食生活の改善を目指した目標を設定し毎月進捗を確認します。

  3. メンタルヘルスケア:希望者にはストレスチェックやカウンセリングなど、心の健康もサポートします。

  4. 職場環境の改善:快適で働きやすい職場環境を整えます。

これらの取り組みを通じて、従業員の健康をサポートし、企業の持続的成長に寄与します。

2024年12月04日 10:43

株式会社マルサン

マルサンちゃん

所在地

〒564-0063
大阪府吹田市江坂町
3丁目48-51

電話番号

06-6190-2567

FAX番号

06-6388-2700

営業時間

7:30~17:00

定休日

日曜日

会社概要はこちら

サブメニュー

モバイルサイト

株式会社マルサンスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら